無い内定向けHappy就活術

NNTが電車などの移動時間に読むだけでANTになるサイト。管理人が独学で身につけた就活術を無料で公開しています

フォローする

  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ
  • 免責事項

就活生におすすめの便利グッズ(必需品以外編)

2018/2/6 準備

就活生におすすめしたい便利グッズをご紹介します。必需品じゃないので買う必要はありません。したがってこの記事を読む必要もありません。むしろ読まないでくださ(以下略

記事を読む

無い内定におすすめのリフレッシュ方法について解説してみた

2018/2/3 その他上手くいくやり方・考え方

頑張りすぎは無い内定のもと!リフレッシュをするのも就活のうちです。息抜きができなくて困っている就活生に読んで欲しい記事です。

記事を読む

無い内定はクズじゃない!有る内定と無い内定の違い

2018/2/3 その他上手くいくやり方・考え方

無い内定と有る内定の違いは、ほんの小さなものでしかありません。適切な方法で就活できれば内定がもらえ、できなければ内定がもらえない、それだけのことなのです。無い内定は決してクズでも人間として終わってもいません。

記事を読む

就活は嘘つき合戦?多少の脚色は就活生としての作法だ!

2018/1/31 選考関係

嘘つき合戦がバカらしくてなかなか就活にヤル気なんて起きませんよね。正直な方ほどそうだと思います。自分の中でうまく線引きをしてこの嘘つき大会を乗り切っちゃいましょう。

記事を読む

大手病対策をしない学生の末路は無い内定

2017/11/19 その他上手くいくやり方・考え方

大手病は確かに対策必須の厄介な病気です。ですが、大手企業を諦める必要は全くありません!早めの大手病対策で安心して大企業に内定しましょう。

記事を読む

だまし面接の実態と呼ばれたときの心構えとは

2017/11/15 選考関係

学生をだまして評価するだまし面接!そんな不透明なだまし面接の実態と呼ばれたときの心構えについて解説しました。

記事を読む

お祈りメールはいつ来る?お祈りメールの正しい対処法

2017/11/5 選考関係

たった1通のメールで不採用を告げるお祈りメール。そんなムカつくお祈りメールの正しい対処法を解説します!

記事を読む

圧迫面接に受かる対策方法とは

2017/11/4 選考関係

多くの学生に恐れられている圧迫面接ですが、実は対策方法は普通の面接とそんなに変わりません。圧迫攻略の3つのコツをご紹介!

記事を読む

グルディスで落ちる人にオススメしたい突破方法

2017/11/3 選考関係

グルディスが苦手な方は沢山いると思いますが、一番簡単に突破できる選考だと思っています。いつもGDで落とされてしまう人にお勧めしたい突破方法をご紹介します。

記事を読む

学内企業説明会に絶対参加すべき6つの理由とは

2017/11/3 準備

学内企業説明会は「ボーナスステージ」ですので絶対に参加しましょう!!この記事では、学内説明会を使って第一志望から内定を勝ち取った管理人が、参加すべき理由と活用方法をご紹介します。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 準備 (5)
  • 自己分析・企業研究 (5)
  • 選考関係 (9)
  • その他上手くいくやり方・考え方 (8)

人気の記事

  • OB訪問だけじゃ無い!沢山社員と会って内定する方法
  • 無い内定におすすめのリフレッシュ方法について解説してみた
  • 就活生におすすめの便利グッズ(必需品以外編)
  • 就職留年で成功しろ!就留のやり方について詳しく解説
  • 2019卒の就活ついに解禁!出遅れても焦らずどっしり構えよう
© 2017 無い内定向けHappy就活術.